美味しいものをGETしようのページ

2009年5月9日をもって、このページは終了させていただきます!

理由は、アップが面倒だからです!

にて

 

美味しいもの釣り日記は続いていますので、ご覧いただきたいと思います。

もちろん、全釣行を記載していきます!

 

                                                               このページはチヌ以外の美味しいものにターゲットを絞った釣り日記を公開しています。私だって、「他魚の釣り」をするのですから。ここでは、チヌは外道です。釣れても、キジハタの30cmクラスの方がうれしいです。やっぱり、美味しいもの食べたいもんね。あくまでも、ゲーム性にこだわった普段の釣りでは無く、単なる食いしん坊になってしまったみなっちの裏釣り日記、とくとご覧あれ〜

私は黒鯛釣りがメインなので、ほとんど行ってませんでしたが、これから、増えそうです。

                  もちろん、全釣行を記載します。

クリック!!→←クリック!!

年月日 時刻 場所東港 狙いのお魚さん タイトル
09.5.9 4:30~7:00
17:45~20:00
西港
東港
アジ 息子を連れてまでも鰺を食いたかったが・・・の巻
09.5.2〜5.3 17:00~6:30 新々突堤 アジ・メバル 今年初のお泊り釣行の巻
09.4.28 18:15~18:45 西港 メバル 初物ゲット( 一一)の巻
09.4.17 22:30~24:00 東港 メバル 夜釣り始まるの巻
09.4.11 6:30~8:00 東港 タコ 初釣りの巻
08.11.15 5:45~9:15 東港 イカ・サワラ・タコ イカ・サワラ・タコ狙いの巻
08.11.9 6:30~9:00 東港 イカ・タコ イカ・タコ狙いは続くの巻
08.11.2 6:30~9:45
10:30~10:45
東港 アオリイカ 竿折れるの巻
08.11.1 16:00~17:00 東港 アオリイカ アオリーは人混みしだい・・・?の巻
08.10.19 5:15~7:45 東港 アオリイカ 釣行記まとめて3日分アップの巻
08.10.18 5:15~8:00 東港 アオリイカ 釣行記まとめて3日分アップの巻
08.10.16 16:15~17:15 西港 アオリイカ 釣行記まとめて3日分アップの巻
08.10.13 5:15~8:45 東港 アオリイカ 今日は久々のイカオンリーの巻
08.10.5 6:15~8:30 東港 アオリイカ 近くの方にタモを入れてもらいましたの巻
08.9.22 16:15~23:00 東港 アオリ・キジハタ 月が出ない夜を選んだのに・・・の巻
08.9.13~14 17:15~8:15 新々突堤 キジハタ・アオリ キジハタ日和ではなかったの巻
08.9.6 9:45~11:00 東港 アオリイカ アオリイカの練習の巻
08.8.23 3:15~7:00
19:00~23:00
東港 根魚 強風注意報は難しい・・・しかしダブルヘッダーの巻
08.8.11~8.12 18:00~9:00 新々突堤 根魚 今年2度目のホテル新々でインの巻
08.8.1 18:30~20:15 某所 根魚 こんなものが釣れましたの巻
08.7.26 21:00~0:30 東港 マダイ マダイ、なかなか難しいの巻
08.6.18 19:15~21:15 東港 マダイ そう甘くは無い・・・の巻
08.5.16 19:00~23:00 東港 根魚 今年2度目の釣りはやっぱり美味しいものの巻
08.5.3
〜5.4
19:00~10:00 新々突堤 メバルなど 何とか五目達成の巻
07.12.28 7:30~8:45 東港 タコ 竿を買って2度目のタコ釣りの巻
07.11.10 15:00~16:45 東港 アオリ 今年最後のアオリ釣行の巻
07.10.27 5:15~6:15
8:45~11:00
東港 キジハタ、アオリ バラシ気味だったものようやくゲッチュの巻
07.10.15 10:30~14:00 東港 アオリイカ 横風・深場は難しいの巻
07.10.6
〜10.7
18:30~10:15 新々突堤 マダイ・キジハタ・シマ
アオリイカ
何でも狙い釣行・・・の巻き
07.10.5 17:15~17:45 東港 アオリイカ イガイ捕りのついでに・・・の巻
07.9.29
07.9.30
22:30~8:00 東港 キジハタ、シマ 徹夜の釣りの結果は如何に?の巻
07.9.22 5:00~10:45 新々突堤 アオリイカ・シマ 師匠からコーチング涙の巻
07.9.16 8:00~11:45 東港、日和山 アオリイカ 今年初新調ロッドでアオリ狙いの巻
07.9.15 20:00~24:00 東港 キジハタ 1ヶ月ぶりの美味しいもん狙いの巻
07.8.19 7:00~7:30 東港 マダイ マダイまだいてくれたの・・・の巻
07.8.14
〜8.15
18:30~7:00 新々突堤 キジハタ、シマ ホテル新々でお泊りしたよの巻
07.8.8 19:00~23:00 東港西突堤 キジハタ 今年初のナイターは泣いた〜の巻
07.5.12 16:30~19:45 新々突堤 アジ、メバル ジャンボアジ何とかゲッチュ!の巻
07.5.5 14:45~19:30 新々突堤 アジ、メバル 息子と一緒に新々に渡るの巻
07.3.4 7:30~9:00 東港北突堤 水タコ 今年初釣りはタコ狙いの巻

過去の釣行!!タイトルをクリックして下さい。

年月日 狙いのお魚さん タイトル
10月27日 キジハタ 今年最後の夜釣りか?の巻
10月22日 アオリ・シマ 今年2度目の新々突堤へ突撃の巻
10月20日 アオリ アオラレ、アオリはやっぱ美味いの巻
10月1日 アオリ 昨日の味?が忘れられずに・・・の巻
9月30日 アオリ 念願の初アオリゲッチュの巻
9月22日 キジハタ、シマ こわ〜い大型テトラの夜釣りはもうこりごりの巻
06年9月15日〜16日 キジハタ、シマ、アオリ ちかれたび〜の巻
2006年9月12日 アオリイカ 仕事帰りのアオリスト2の巻
2006年9月8日 アオリイカ 仕事帰りのアオリストの巻
2006年9月3日 アオリイカ 初アオリーは誰が釣ったのかな?の巻
2006年8月4日〜5日 キジハタ、真鯛、メバル 夜通しの釣りの結果は如何に?の巻
2005年10月9日 アオリイカ 笹川流れで初めての釣りの巻
2005年9月17日 アオリイカ 6年ぶり2度目のアオリイカの巻
2001年8月15日 キジハタ 丸ボ〜の巻
2000年8月22日 キジハタ 今年最初の夜釣り(美味しいもの狙い)の巻
     

2005年10月9日(日)笹川流れで初めての釣りの巻

15:30〜16:30  外海2m

毎年、何度か笹川流れへ行くのだが、(もちろん釣りで行ったことはなく、家族サービスで)今年は行っていなかった。(悪天候のお盆だったので・・・)例の炭火で焼いた魚貝類が食べたくて、訪れた。この日は蓋無し貝というのが美味かった。

子どもが寝た隙にアオリーの仕掛けを取り出す。外海が大荒れだったので、湾内の漁港へ(名前・・・分からない)・・・人が混み過ぎてなかなかポイントがなかった。エギを投げるとやっぱり、ラインが絡まる。やはり、PEとレバーブレーキ相性が悪いのか?投げては絡み、投げては絡み・・・を繰り返し・・・10投ぐらいしたところで、「子どもが起きた・・・」という電話!

しょうがないから、一緒にエギング!当然、PEとレバブレーキの組み合わせを止め、普通のスピニングにナイロンラインを巻いた仕掛けに変え、僕が投げ、息子が巻き取る・・・これを10回以上・・・息子は大喜び・・・アオリも全く釣れていませんでした〜いつの間にか、明日の釣行のため、堤防に着いている立派なイガイを採集してる私でした。

2005年9月17日(土)6年ぶり2度目のアオリイカの巻

18:00頃   波高0m

4年ぶりの黒鯛以外の釣行である。黒鯛も飽きたし、(ホントかいな?)そろそろ本格的にイカでもやろうと思い、いざ、出陣!!(息子とカミはん同伴・・・)現場に着いて、気付く・・・ななななない・・・エギが・・・しょうがないので、近くの釣具店で買う。さて、今度は本当に出陣!釣り場は、栄小学校裏の右側の釣り公園。第1投目!!スピニングリールに巻いたPEラインが絡んだ・・・なんたって、スピニング使うのも6年ぶりである。10Mぐらいエギが飛んでいき、ポチャンと落ちた。さて、PEの絡みも気になるが、シャクリを入れると、根掛かり!

1投目でエギを無くし、ラインも絡んでやる気モード0・・・息子は、カニを取りたくて、「あみ!あみ!」と叫んでいる。私が担いでいるタモをほしがっている。(ものの本にアオリイカは外れやすいのでタモは必需品!と記されていたのを記憶している。)いやだぁ〜しょうがないから、駐車場まで戻り、網を取りに行き、もう、満喫モード!

結局、たったの1投でアオリイカ釣りは終了するのであった!(さすがにラインの絡みをほどくのが大変で・・・)

ちなみに6年前、20投して2つのエギを無くしたと記憶している・・・・

今日で僕は

 

 

2001年8月15日(水)丸ボ〜の巻

19:15〜22:00  波高1.0M

BOOさんと第1回戦は終わりにして、楽しみなキジハタ狙いです。1年ぶり(下記釣行日記)のチヌ以外のターゲット!夜釣りなのでわくわくどきん・・・幸先良く、BOOさんがタコをあげ、気合いが入る。ところがどっこい、アタリがありません!いくら探り歩いても、小さいフグのようなものがエサであるホタルイカの目だけつっついてくるだけ・・・結局、3時間近く粘り、それらしきアタリも無く丸ボーズでした!!!2人で疲れて帰りました!!しかし、根魚狙いでボーズだなんて・・・(BOOさんはメバルをゲットしたらしいが・・・)もしかしたら、初めてのことかも・・・・

 

 

2000年8月22日(火)今年最初の夜釣り(美味しいもの狙い)の巻

21:45〜0:30  波高0m

今日の昼、東港西突堤でヘチ釣りをしたが、海の状態がキジハタ釣りに最適である。今日はカミさんも居ないし・・・と夜釣りを決行。本当は日没から3時間ぐらいが1番いいのだが、夕方、用事があったので、現場に着いたのが21時30分となってしまった。キジハタは岩礁帯(テトラでも可)があれば水深1ヒロあれば居着く魚である。また、テトラ帯では型が大きく、楽しみがある。けれども、夜のテトラ帯は怖い〜(昔はよくやったが・・・)よって、東港のケーソンで釣ることに・・・

夜・・・それは、昼間とは違い、ただでさえ、危険いっぱいの海である。よって、高い所は避け、東港旧灯台の湾内に釣座を構える。ここは他のケーソンに比べるとかなり低くなっている。

釣り方は前打ちだ。チヌ狙いならば、ヘチを1ヒロ〜2ヒロぐらい探ることになる。しかも、良型のキジハタも同タナに浮きやすい。けれども、夜のヘチ釣りは、自分の思い通りに仕掛けを流したり、落としたりすることは難しい。神経を集中していなければいけないので、苦手である。よって、私は夜は底狙いと決めている。この釣り方は寺泊で習得して、柏崎でさんざん、やったが、外道のチヌを釣り上げた事が無い。つまり、チヌが掛かることは奇跡的な釣り方である。それは、前にも述べたように深場では「チヌは上層に浮くことが多い」からだ。根魚は昼間は穴に潜っていてほとんどじっとしている。それが夜になると活発に動き出すが、その行動はチヌに比べればおとなしい。よって、まだ、底にも居るというわけである。

底釣りのメリット・・・あんまり無い。まず、数が少なくなる。型も・・・けれども、何たって釣りやすい。タコ釣りのように引きづっていればいいから、星空を見ながら釣りをすることができるという点である。あと、エサ取りが少ないことか?時々、上層狙いはフグにより、エサが持ちませんから・・・

さて、今日は初めて、ヘチ竿で挑戦。どんなものかと思い・・・

エサの選択・・・これはホタルイカが1番いい。まず、20cm以下の放流サイズはあまり掛からない。しかも、この時期の底でのエサ取り、マダイの稚魚(15cmぐらい)もあまり食ってこない。安価である。(虫エサにすると奴らが沸いた時、釣りにならないので)ただ、やっぱり、バレは多いような気がします。(30%ぐらい。以前、アイナメ釣りをしたとき、ホタルイカでは良型も食い込みが悪く、ハリ外れが多かった。エサをオキアミにしたらハリごと飲んでくれた〜ホタルイカはハリを飲んでくれることは少ないです。)

タックルはリールは前打ち用(水深があるので倍速)PEライン2号にハリスは3〜4号です。昼の前打ちと同じタックルです。ケーソンなんで根ズレの心配は少ないのですが、「夜」ということがあり、ハリスも太目で勝負です。また、ケーソンは水深があるので倍速が便利です。竿先にはケミホタルを付けます。2つ付けると、より、アタリ取りや底取りが楽です。ハリはホタルイカを使うし、口の大きな魚なのでチヌバリ8号を標準としますが、今日は、改良チヌ7号を使いました。なお、スイベル上30cmのラインにはルミコを装着します。これで、どこにハリが付いているかが分かります。なぜ、ハリスに付けないかというと根掛かりでルミコが無くなるのが嫌だからである。オモリは潮の速さによりますが、ラインが見えないので底取りが難しいため水深6ヒロ(柏崎)で6B、8ヒロ(東港)で6B2つは標準です。なお、今日使ったオモリは5B+中通しの1号です。オモリ自身が重たいため、食い込みやすくするため中通しを使いました。

底取りはラインで見ることができないので、穂先で確認します。

今日は2投目、5投目でカサゴをゲット!25cm前後です。初めは本命かと思いましたが、腹がでっぷりとしており、パーマーマークが大きいです。真っ赤なヒレをしているところは似ていたのですが・・・新潟では珍しい魚です。私自身、好きな魚であったのでキープしました。その後、アタリが無くなったので先端内側へ行きました。すると、重々しい引きが・・・これは、大きい〜さっきのカサゴに比べると5倍ぐらい(推定)の引きである。(カサゴはメバル、アイナメの2倍、ソイの1.5倍、キジハタ、ムラソイと同じくらい、チヌの0.7倍は引く魚である。あくまでも推定・・・)ようやく、水面まで巻き上げ、さあ、ゲットの瞬間。見えないので、魚の種類までは分からない。(深いところで掛けた魚は引きが弱く感じるので)思わず、タモを使わず、引っこ抜くことにした。「よいしょっと!!!」「ぽん!!!!!!」テンションが軽くなる・・・ハリス切れか?いやハリ外れである。

悔しい〜いい勉強になりました。タモを使えば良かった〜と・・・(ケーソンではテトラとは違い、引っこ抜きたくなる〜)

その後、30分で切り上げるところが、1時間30分もやってしましった。それで、タコのアタリ、2回のみ。(タコについては、また、後で詳しく解説します。)1匹バラシ・・・

キジハタ狙いでボは初めて・・・新潟に戻ってきて4年目で今日、含めて3回しか狙いにいきませんでしたが・・・東港は寺泊や柏崎に比べて魚影が少ないことは確かです。(向こうでは入れ食いになることがある・・・)残念!!!今度こそ・・・刺身サイズのキジハタ釣るぞ〜

本日の釣果  25cm前後のカサゴ2匹   小さめのマダコ1匹

カサゴは塩焼きです。キジハタ、黒メバル、ソイに比べて沖の魚という感じがします。どちらかというと、赤メバルに似ている。その味覚は淡白で上品。しかし、キジハタ、黒メバルは磯魚独特の味がして、また、これがいいのだが・・・。ソイの塩焼きは個人的に好きではありません。(人それぞれですが・・・)

マダコは刺身が美味いのだが、型が小さかったのでゆでてぶつ切り。魚屋さんで売っている冷凍輸入物に比べると格段と美味い。噛み応えがあり、噛むと噛むほど口の中に旨みが広がり、やめられません。